我が家の動物たち  part2(2007)
さて自己紹介をしましょう!
犬たち11匹・猫たち9匹・ヨウム(ひいちゃん)プレリードック1匹・亀の大ちゃん(ミシシッピーニオイガメ)・ナポレオンフィッシュ×2・ゼブラウツボ・テンテン(さらさはた)食べる為に買ったサザエ・自然に生まれた貝たち
今夜一人ずつ写真とって見ますね
|  テンマ |  しんのすけ |  すいか |  アジャ | 
|  ココア |  ミルク |  海 |  桜 あるいは武蔵 | 
|  ミント |  デカナポ |  ラン |  テンテンとその向こうがうつぼのうっちゃん | 
|  チビナポ |  亀の大ちゃん |  ニニあるいはニイナ |  ハンナ | 
|  クラリス |  空 |  テンマとバニラ |  タク | 
|  グーフィー |  メメ |  ジジ |  ヴィブ | 
|  ひいちゃん |  ブレリイ君。予定 | 足りない人がいそうなので探してみます | 
7/23 
アメショウのすいかが死にました。14年でした。
心臓が悪くて、血栓ができてその上骨肉腫になってしまいました。
でも最後の朝まで一生懸命食べて、腕の中で3〜4時間眠るように死にました。
今は函南の庭に眠っています。きっとママのネネと兄弟のことらと遊んでいるね天国で。
ボケとみぃーちゃんとあったよね。駆けずり回っていると思うよ。
7/29
庭にプレリー君を出して遊んでいたら、ちょっと目を話した隙に居なくなってしまいました。
敷地の周りにはフェンスがあるのですが、下のほうがすいてるところがあるし、240坪の敷地の三分の一は
草ぼうぼうの傾斜で、探しても探してもいなくって、フェンスの周りの敷地も探して、隣地の歩けないようなところも探して、
もうどうしようもなくなって望みの綱の11匹の犬を放してみました。
テンマが一番にフェンスをくぐって外に一目散に。木の生い茂った中にもぐって、続いてタクが追ってあっという間にプレリー君を見つけました。
プレリー君がキャンって鳴いたのでやった!いたーって叫んじゃいました。
足元もおぼつかないし棘がある木が茂っていてその中の見えないような草や木の中に見つけたときはホッとしました。
お出かけハウス入れて戻ろうとしたら、あたしよくこんな所降りてきちゃったなっていうくらい。
ひざから下が木と草ですごーい傾斜一歩も足が動かないの。
夢中で下りてきちゃったみたい。
だけど、ほーんとみつかってよかったよ。
テンマとタクに感謝!
そのあとプレリー君はお疲れお昼ねしてました。
柔らかな日差しの中でお昼寝はプレリー君です。

   ひょい!ひょい!ひーょい!っていう感じ   
                                                           


4月29日から猫9匹犬11匹ヨウムのひいちゃん、プレリュー君を連れて函南に
無理やりココアをデッキに出したら庭に飛び降りてVIBに追われて
フェンス飛び出してしまいました。
6日の帰るまで呼び待っていましたが帰らずじまい。
8日に再び迎えにいって張り紙したり大声で呼んで夜になりました。
玄関側のロフトから呼んでたら・・・・ニャオーって
森の中 谷底みたいな向かいの崖の下
いました!優雅に木の根元に寄りかかって寝そべってました。
8日間もどうしてたのよって言っちゃったけど、
絶対帰ってくると思ってた。
ニャーオニャーオっていつもの合図で
お母さん帰ったよってなきながら。

ココア見つかりました。
何度も呼んでニャーアって返事がしたときは、うれしかったです。
ありがとうございました。心配をたくさんの人にかけてしまいました。
ただいま函南より横浜に帰りました。
 
                
 
                              
                                       
                                          プレリー君が生き返ったように走る芝生。